Q 秘密保持やセキュリティは安全ですか?
A 現地パートナー企業はすべて当社が定めるセキュリティ基準を満たしています。お預かりした翻訳の原文や資料は当社が責任を持って管理させていただきます。また、現地パートナー企業では原文や資料をクラウドで管理し、翻訳者や校正作業の際には社内の指定端末から閲覧するという形式を採用しています。ダウンロードやコピー、プリントアウトはできません。ハードとソフト両面のセキュリティ体制も含めて厳しくチェックした上で対応しております
Q トライアルをお願いすることはできますか?
A 一企業様あたり1回のご利用に限り、トライアルをご利用いただけます。トライアルの文字数は翻訳前の文書の換算で、日本語の場合400文字程度、外国語の場合は200ワード程度を無料で行っております。 ※ 言語によってはお受けできない場合もございます。詳しくはお問合せください。
Q 既存のホームページやパンフレットをまるごと翻訳することはできますか?
A すでに販促用ツールとして完成しているものなどを翻訳する場合は、ローカライズサービスとして対応することができます。既存のホームページやパンフレットをデータとしてお預かりし、翻訳の後、言語が変わることで生じる文字数の増加などの変更をふまえたレイアウト、単語の改行位置に誤りがないかなどの確認を実施した上で、納品いたします。
Q 初めて翻訳を依頼するのですが、依頼には何が必要ですか?
A 原稿の内容・形式(ワード、イラストレーター等)・言語(日本語等)、翻訳希望言語(複数の場合は複数指定)、希望納品日をお知らせください。 お見積りは見積り依頼フォームからお問い合わせください。
Q 少量の翻訳でも依頼は可能ですか?
A 可能です。1言語あたりのご依頼が5,000円未満の場合は、一律5,000円になりますのでご了承ください。
Q 大量(10万文字以上)の翻訳は対応できますか?
A 対応可能です。内容により、対応できる体制を整えますので、納期と料金についてはご相談させてください。
Q 急ぎの翻訳をお願いしたいのですが、最短どの程度で納品可能ですか?
A 内容の量に応じて変わりますが、最短でご発注の翌日から2営業日で対応いたします。なお、短納期の場合は別途追加料金がかかりますのでお問い合わせください。
Q キャンセルした場合のキャンセル料を教えてください。
A 作業の進捗に応じた実費分をご請求させていただきます。